今金発!ニュース今金発!ニュース

“秋まき小麦”技術講習会が開かれました!

2012/09/14

9月13日に、平成25年産秋まき小麦の生産に向けて、技術講習会が開かれました。

今金町では、例年240ha程度の秋まき小麦が作付されています。

平成22年産までは「ホクシン」という品種でしたが、平成23年産からは全量を「きたほなみ」という品種へと変更しました。

しかし、平均よりも収量が低い傾向があり、増収に向けてのテコ入れを図ろうとしています。

 

秋まき小麦の播種時期がせまっていますが、気を付けなければいけないポイントがいくつかあります。

<pH>
小麦に適正な値は、6.0〜6.5です!
pHが収量に与える影響は“大”ですので、播種前に必ず土壌診断を行い、酸度矯正を行ってください!

<播種時期・播種量>
播種の目安は↓↓のようになっています。

  早播き 適期播き 遅播き 播種晩限
時期 〜9/17 9/18〜24 9/25〜 10/3

播種量
(kg/10a)

(粒/㎡)
 

4〜5

(100〜120)

5〜6

(120〜140)

6〜7

(140〜160)

10(上限)

(255)

<雪腐病>
雪腐病により、融雪後の茎数は大幅に低下してしまいますので、しっかりと対策を行ってください!

 1.薬剤防除(無人ヘリ防除を希望の方は担当:販売課の坂上まで)

 2.融雪促進

<茎数>
理想的な茎数は↓↓となっています。

最終穂数 700 本/㎡
起生期 800 〜 1,300 本/㎡
根雪前 1,000 本/㎡

 

今金町の目標の粗原収量は558kg/10aです。

小麦は輪作体系に重要な作物ですが、せっかく作るならたくさん獲れるように、みんなで頑張りましょう!

 

また、「緩効性肥料試験」や「大豆ほ場ばらまき栽培試験」など、試験を行いたいと考えています。

興味のある方は、販売課の坂上、もしくは普及センターの立野氏に内容を詳しく聞いて頂ければ幸いです。

ホームに戻る