今金発!ニュース
函館育ちブランド米協議会 会長 平原大輔さんをご紹介します!
2021/12/08
皆さんこのポスターはご存知でしょうか?
北海道を代表するブランド米「ゆめぴりか」のPRポスターです。
各地区の協議会会長の皆さんと一緒に、左から二番目には函館育ちブランド米協議会の平原大輔会長が並んでいます。
改めてご紹介しますが、八鈴地区の平原大輔さんは函館育ちブランド米協議会の会長を務められています!(JA広報いまかねNO.546より)
道南地区きっての米どころ、今金を代表して米作りの振興に尽力されています。
令和3年12月8日には、函館育ちブランド米協議会の会議がJA今金町で開かれました。
会議には、事務局のホクレンをはじめ振興局・普及センター・道南農試・JAきたひやま・JA新はこだてなど関係者が出席。
今金は平原会長をはじめ、今金町稲作部会の下田屋直樹会長、内ヶ島佳明副会長、藤田販売課長、山口係長が出席し、今年度の反省や来年度以降に向けての様々な取り組み等について議論が交わされました。
【酪農ヘルパー募集】いまかね酪農ヘルパー利用組合
2021/12/07
【いまかね酪農ヘルパー利用組合では、酪農ヘルパーを募集しています!】
~必要とする人材 及び 労働条件について~
○ 業務内容
いまかね酪農ヘルパー利用組合の『酪農ヘルパー』として業務に従事していただきます。
○ 作 業
酪農家の晩、朝の1日作業、時には昼の飼料給与あり(牛舎の管理、搾乳、飼料給与、糞尿処理、育成牛の飼料給与)
○ 労働形態
【晩の業務】午後5時00分から作業終了まで。
(各農家により終了時間が違います。おおむね4時間程度となります。)
※季節により始業時間変動あり。
【朝の業務】午前5時30分から作業終了まで。
(各農家により終了時間が違います。おおむね4時間程度となります。)
※季節により始業時間変動あり。
○ 給与(月給)
給与体系は概ね300万円程(月の手取り20万円程度)
○ 勤務地
今金町内の各酪農家牧場
○ その他
・ 晩と朝の作業で1日の労働となります。
(例:10月1日(晩)~10月2日(朝)で1日の労働となります)
・ 公用車を運転し、各酪農家へ行きますので普通免許は必須となります。
(AT限定不可)※通勤手当無し
・ 作業はもう一人の酪農ヘルパー(30代男性)と2人で行います。
・ 1年毎の雇用契約更新制度・休日は非定例日(毎月6回程度休日)
・ 有休制度有・退職金無 ※賞与はその年度により支給実績有
・ 社宅・寮は無し。(アパートを探すお手伝いはできます)
・ 体力が必要な仕事なので、経験、未経験問わず体力のある人材を求む。
詳しくはJA今金町営農部酪農畜産課までお問い合わせください。
(電話0137-82-0145)
「食育教室」給食だよりで紹介いただきました!
2021/12/07
北海道和牛世界へ! ~CMに佐藤弘一組合員が出演~
2021/12/02
【テレビCMに佐藤弘一会長が出演①】
春日井地区の佐藤弘一組合員は北海道和牛振興協議会の会長を務められていますが、この度12月1日から放送が開始となったホクレンのCMシリーズ「拓くぞ!未来」に出演されています。https://t.co/vqmnQ1j2dY
②に続きます。 pic.twitter.com/GpXQL63lI1— JA今金町 (@ja_imakane) December 2, 2021
【テレビCMに佐藤弘一会長が出演②】
2027年には北海道で初となる全国和牛能力共進会が開かれます。生産者等のたゆまぬ努力が積み重なり、「北海道の和牛」がブランドとして認められた証です。
この秋にはEUにも北海道和牛の輸出が始まったとの事で、今後さらなる飛躍が期待されます。③へ続きます— JA今金町 (@ja_imakane) December 2, 2021
【テレビCMに佐藤弘一会長が出演③】
明るい話題ばかりではない農業情勢ではありますが、今金町そして北海道一丸となって和牛振興を盛り上げていきましょう!拓くぞ!未来 北海道和牛編 各種(YouTube)https://t.co/yE0e4a1AO3https://t.co/d5XaNqEsYLhttps://t.co/druH8ARsEK
— JA今金町 (@ja_imakane) December 2, 2021
冬本番!~雪が降り始めました~
2021/11/24
北海道中、雪が降り始めました
上川西部の幌加内町朱鞠内(しゅまりない)では、積雪63cmを観測したそうです。
この風景を見ると冬がやってきた実感が出ますね。#今金町 #今金男しゃくのふるさと pic.twitter.com/PbnIoSvQJE— JA今金町 (@ja_imakane) November 23, 2021