今金発!ニュース今金発!ニュース

いまかね通信 ~地域の話題をお届けします!~

今金濃米シリーズ揃い踏み!!

2021/06/11

農業新聞の全国版、「一村逸品」コーナーで紹介いただきました。

今金男しゃく培土作業を動画でご紹介!

2021/06/07

今金男しゃくの培土作業が行われる様子を、動画で少しだけご紹介します。

JA今金町Twitter↓

公式Twitterのフォローもぜひよろしくお願いします!

 

JA今金町女性部「もぎたて市」商品充実してきました!

2021/06/01

6月に入りだいぶ暖かくなってきましたね♪

毎年ご好評頂いている、JA今金町女性部による「もぎたて市」ですが、商品が充実してきました!

ご来店お待ちしております!

お米の試験を行っています!

2021/05/28

檜山農業改良普及センターとJA今金町では昔から、お米の新しい品種などの栽培試験を毎年行っています。今日は試験のための田植えが行われましたが、写真はそのひとコマです。

 

 

お米の品種改良は日々行われていて、まだ正式な名前がついていない新しい品種等を植えて収穫量や品質などの成績を調べるのが栽培試験の目的です。
例えば、ゆめぴりかは「上育453号」、ななつぼしは「空育163号」、ふっくりんこは「渡育240号」という名前でした。
こうした試験を積み重ねる事で、美味しい今金米・北海道米が出来上がっているのです。

田んぼを提供頂き、試験に協力頂いているのは「今金町稲作部会」副会長の平原大輔さんです。
毎年のご協力心から感謝申し上げます。

日進牧場に牛たちが運ばれました!

2021/05/22

今金町では酪農も盛んです♪

 

昨日、今金町日進地区の牧場に町内から100頭のホルスタインが運ばれました。
運ばれた牛たちは、まだお母さん牛になる前の若い牛たちで、元気な子牛を出産できるように日進の広大な牧草地でのびのびと秋まで過ごします。

酪農家の牛舎からトラックで運搬し日進で放牧するんですが、牛たちもはじめての事なのでなかなかトラックから降りてくれない牛もいます。(動画で少しだけご紹介します)

 

 

 

この日は生憎の雨模様でしたが、晴れている日だと↑のように広々と草地が広がってとても気持ち良い場所です。

 

トラックから降りた牛たちです。

ホームに戻る