今金発!ニュース
光エネルギー農法:塩水選
2014/04/07
4月5日、稲作部会長・中野公郎さんのハウスにて塩水選を行いました。
今年度は今金町にて中野公郎さん・吉本辰也さん・佐々木政徳さんが「光エネルギー農法 無農薬栽培」に取組むとのことで、この日は塩水選にて種籾を選別しました。
塩水選とは、塩水に籾を漬けることによって、浮いてきた籾をすくいます。
(軽い籾には中身が入っていないため、あまりいい籾ではないと判断し、すくってよけます)
準備した塩水に籾を入れます
かき混ぜます
すると軽い籾が浮いてくるので
すくってよけます。
水につけます。
左:塩水に漬けても浮いてこなかった籾 右:塩水に漬けると浮いてきた籾
「光エネルギー農法 無農薬栽培」は、無農薬ということはもちろんのこと、使える資材も限られています。
これからもこの取組について取材していきたいと思います。
第46回通常総会 開催!
2014/04/03
4月2日(水)、JA今金町第46回通常総会が盛大に開催されました。
当日は天候に恵まれ、青空の広がる春らしい天候となりました。
各議案への組合員からの質問では、今後の運営やTPPに絡んだ内容がいくつかあり、JA運営や農業情勢への関心の高さがうかがえました。
参加された組合員の皆様、ご来賓の皆様、大変ご苦労様でした!
水稲育苗講習会
2014/03/28
3月28日、農協本事務所2階大会議室にて水稲育苗講習会が開催されました。
普及センター水稲担当・館野氏を講師に招き、檜山北部の気候の推移について、気候によっての収量がどう変化していくか、栽培に当たって準備、病気への対策等講演を頂きました。これからは種準備に取り掛かり、稲作農家も慌しい時期が訪れようとしているところ、今回の講習を経て今年度高品質で高収量を目指して、豊穣の秋を目指して欲しいと思います。
休憩を挟んだ後、今金町水稲直播研究会事務局 工藤 耕治氏より水稲直播栽培報告会を開催しました。
平成25年度の実績報告、直播栽培の調査結果や反省点と課題等について、直播栽培を考えている農家、もしくは将来的には直播栽培をやろうと考えている農家に対して非常に有用な時間となったと思います。
各部会総会続々と開催
2014/03/19
11日には稲作部会、12日には種子馬鈴薯委員会、13日にはミニトマト振興会、14日には畑作部会・早出馬鈴薯・麦作振興会合同・17日にはアスパラ生産組合・18日には今金町女性部・同日に広域大根部会・19日には今金町青年部が総会を開催しました。
総会では平成25年度事業報告、収支決算報告、平成26年度事業計画(案)、収支予算(案)、賦課金の賦課及び徴収方法等について審議され、様々な意見が出されそれぞれ可決承認されました。総会後は各々講師を招いて品質の向上や所得を上げるための栽培技術講習会が行われました。
これからの各部会の総会の日程ですが、20日今金町ブロッコリー生産組合、24日広域小かぶ部会、26日今金町酪農部会、27日広域人参部会、同日無人ヘリコプター、29日今金町軟白長ネギ振興会、31日今金町和牛生産改良組合が開催予定となっています。
てん菜栽培講習会 開催
2014/03/10
3月10日、今金町農協営農部2階 会議室にててん菜栽培講習会が開催されました。
北海道糖業(株)の竹内さんを講師として迎え、平成25年度の実績についてと来年度のてん菜作付に向けての講習が行われました。
26年産のてん菜から基準糖度・数量払単価が改定され、政策支援が大幅に引き上げられています。
基準糖度は17.1%→16.3%になり、基準糖度の交付金も6,410円/t→7,260円/tとなっており、
0.1度ごとに62円/t上昇しますので、原料t当たり1,346円の上昇が見込まれます。
今からでもてん菜を作ろうと思う方大歓迎です!
興味のある方は経営課までお越し下さい。
品種によって糖度が高いものがあります。
てん菜を作付けする方は、品種選定にも要注意です!