ぴりか物語
色鮮やかなミニトマトの収穫〜北海道今金町ミニトマト生育リポート⑥〜
2016/07/02
週末からずっと、あいにくの雨模様だったのですが、取材当時は今金町に着いた途端にピンポイントで雨がやみました。さすが晴れ男だな、と自画自賛でした(笑)
それでは、2013年7月29日(月)今金ミニトマトの生育リポート⑥と宜しくお付き合い下さい(*^^)v
今回のリポートは、今金ミニトマトの収穫作業ということもあり、個人的にとても楽しみにしておりました。もちろん試食ができるという勝手な期待からです(笑)。
早速、ビニールハウスに入ってみると・・・
枝葉の艶やかな緑の中に、ミニトマトが鮮やかな赤い宝石となって散りばめられておりました。しかも家庭菜園でのミニトマトのイメージしか持っていなかった為、私の予想をはるかに超える実の付きようで、驚きをかくせません。「ミニトマトってこんなにもたくさん実が着くものなのかぁ〜」というのが正直な実感です。
もちろん、収穫作業もスピードが要求されてるようでした、この日も農ガールのお方がテキパキと収穫作業を進めていました。「採っても採っても、どんどんミニトマトが赤くなるのさぁ〜」とのこと。恐るべしミニトマトの収穫作業・・・
とそこで、さりげなく「あのぉ〜、もぎ立てのミニトマトを食べたいのですが・・・」意外にも素直な一言が口についてしまいました。
という訳で、あっさりと所願成就できました(笑)
ほのかな酸味で、実に美味しいミニトマトでした。「もぎ立て」ということに、こだわりがあったので食べることができ、本当に大満足でした。
作業中にも関わらず、快く対応していただき、本当に有難うございました。
ここからは、選別・出荷作業へと移りたいと思います。大まかではございますが、4つの工程に分け、写真に収めてみました。
① 機械を使って、サイズ別に仕分けをしていく作業です。
*水色のコンテナ(プラスチックのカゴ)に4つのサイズに仕分けしていきます。
② 仕分けされたものを手作業でパック詰めをしていきます。
③ それを、ひとつ大体210g以上になるよう調整します。
④ 最後に、箱詰めにして完成です。
特に、私は①のミニトマトのサイズごとに仕分けする作業を黙ってボーっと見入ってしまいました。なんか面白く感じるんですよ。こんなことが好きなのは、子供と私だけだと思いますが…(笑)
最後に、皆さんは黄色ミニトマトがあることをご存知でしたか?不覚にも私は全く知りませんでした。今回初めて見ましたが、最初は赤くなる前の黄色のミニトマト収穫してどうするんだろう、とさえ思ってしまいした(笑)
私が知らなかっただけなんですが、別の所に黄色ミニトマト専用のビニールハウスがあったようです。早速ですが、黄色のミニトマトを試食させていただきました。
「甘い」この一言につきます。こんに甘くて美味しいミニトマトを食べたことがなかったので、感動しました。ほんと果物みたいなミニトマトです。
今回のリポートは、どうでしたか?今金町のミニトマト食べてみたくなったのではないでしょうか?興味をもたれた方は、ぜひJA今金町まで気軽にお問い合わせいただけたらと思います。黄色のミニトマトは、リポーターの私としても一押しです!!(*^^)vほんと甘いフルーツのようでした。
一部ビニールハウスを観光農園として位置づけ、ミニトマト狩りツアーを組んだら、けっこう儲かるのではないかといつもの勝手な妄想を抱いて今金町をあとにしました(笑)