今金発!ニュース今金発!ニュース

いまかね通信 ~地域の話題をお届けします!~

ベストショットin今金 フォトコンテスト 締め切り迫る!

2011/10/04

6月にもお知らせしましたが、10月29〜31日に開催される今金町総合文化祭にあわせて「ベストショットin今金フォトコンテスト」と題して、ふるさとの風景を題材とした写真コンテストが開かれます。

応募締め切りは10月21日(金)まで。開催要領、申込書はこちらからダウンロードできますので、どしどしご応募下さい!!(ファイルはPDF形式です。Adobe Readerでご覧下さい。また、写真の応募先は今金町総合体育館フォトコンテスト係となっています)

 

 

 ↓過去の入賞作品(一部)です。写真になるとあらためて、ふるさと・自然の美しさを感じますね。皆さんもふるさとの景色を写真に残しませんか?


 

 

 

 

JA今金町女性部「夢工房手作りの味」がニューカントリーの取材を受けました(^^)

2011/10/04

 

昨日10月4日の夜に、JA今金町女性部の農産物加工販売グループ「夢工房 手作りの味」が農業雑誌「ニューカントリー」さんの取材を受けました。

取材では、加工グループ設立までの苦労話や普段の活動で感じていること、これからの夢・目標などが女性部部長・夢工房代表の岸幸子さんや、出席された方々から話されました。

取材は約2時間程度で終了。最初は皆さん取材と言うことで緊張気味でしたが、徐々に和気あいあいとした雰囲気になり話もはずみました。今回の取材の様子はニューカントリーの11月号「パワフル女性グループ」というコーナーに掲載される予定となっていますので是非ご覧下さい。


【夢工房手作りの味】

平成19年設立。平成21年から本格的に農産物の加工販売に取り組み始めました。現在、Aコープいまかね店の店頭で不定期で「漬物」「いもだんご」「べこ餅」などを販売していて、今年は11月頃〜来年3月頃にかけて販売を行っていく予定です。見かけた際には是非お立ち寄り下さいね♪


 

 

取材の最後に集合写真を撮影しました

新米! 精米したて! ゆめぴりか!!

2011/09/28

Aコープいまかね店の店頭で、ゆめぴりかの店頭精米が始まりました!

取り扱っているゆめぴりかの産地はもちろん今金産100%。ご自分用に購入されるお客様は勿論のこと、遠方のご友人・親類の方への地方発送もとても好評をいただいています。

今金町に流れる日本一「後志利別川」の清流で育った、北海道期待の新品種ゆめぴりかを是非お試しください!!

↑Aコープいまかね店のインフォメーションに店頭精米コーナーがあります

 

↑注文を頂いてから、ご注文のkg数を量ります

 

 

↑精米機に投入!精米したてはやっぱり美味しいですよね♪

お好みの「分づき」にすることも可能なので、お気軽にご注文下さい。1kg単位から販売しています。

 

お米の収穫が始まりました!!(^^)/

2011/09/09

9月8日に今金町の鈴岡地区でお米の収穫が始まりました。

収穫作業一番乗りとなったのは、JA今金町青年部の理事も務める吉本辰也さん。お米には色々種類がありますが、収穫が始まった品種は北海道米期待の新品種「ゆめぴりか」 です。

「ゆめぴりか」は今年からAコープいまかね店の店頭で、注文を頂いてから精米して販売させていただく予定となっていますので、ゆめぴりかファンの皆様もうしばらくお待ち下さい♪販売が始まりましたら、HPでお知らせいたします。

↑コンバインでどんどん収穫していきます!

 

↑コンバインのタンクにお米がたまったら、トラックへ移し替えてJAのライスセンターに運ばれていきます。

今年は収穫量が心配されましたが、吉本さんの父、富夫さんにお話を伺ったところ「台風等の影響も少なく平年並みには収穫量がありそうだ」というお話しでした。

美味しい新米が食べられるようになるまでもう少しですね♪

この季節の風物詩

2011/07/16

今金男爵の花が、町内の男爵畑のあちらこちらで綺麗に咲いています。

今年は春先の天候が不順でしたが、順調に育っているようです。

デパートなどに「今金男しやく」として並ぶのはもう少し先になりますが、楽しみにお待ち下さいね♪ 

フランス国王ルイ16世の王妃マリー・アントワネットは、じゃがいもの花が好きで髪に飾っていたそうです。綺麗ですね。

 

 ▲ジャガイモの花言葉は「慈悲・恩恵」だそうです。なかなかいい花言葉ですね。

 

 

 

ホームに戻る