今金発!ニュース
JA今金町女性部「夢工房手作りの味」が農産加工品販売を行いました
2016/02/29
2月26日、JA今金町女性部(部長:鈴木幸子さん)の農産物加工販売グループ「夢工房手作りの味」がAコープいまかね店の店頭で、漬け物やべこ餅などを販売しました。
来店頂いたお客様の皆様には大変ご好評頂き、数時間で完売となりました。またのご利用お待ちしております。
1日限定の販売となりましたが、また販売を行う際には店頭などでお知らせしますので宜しくお願い致します。
TPPから「北海道農業」「地域社会」「命」「国民」「暮らし」を守ろう
2016/02/22
TPPに対するJAグループ北海道の新バッジが本日、当JAの職員に手渡されました。
TPPの影響については当JAの広報誌等でもお伝えしてきたとおりです。
昨年11月に大筋合意が伝えられた事から旧来の「交渉参加反対」を訴えたバッジ等グッズ類は掲示を取り下げてきた経緯にあります。
今回新しいバッジをJAグループ北海道として作成したわけですが、
「いつまでも参加反対を言っても現実を直視していない。大筋合意をしっかりとらえて前向きに進んでいかなければ」と、JA北海道中央会飛田稔章会長は1月27日の定例会見で述べています。
農業は私達の地域を支える大切な産業であり、地域社会を形成してきた文化でもあります。
様々な御意見はあると思いますが、JAグループ北海道として組合員・役職員の力を合わせて運動を展開していきましょう。
↓旧バッジ
お米がライスターミナルに初出荷されました
2015/09/16
町内では9月5日から水稲の収穫が始まりましたが、本日からライスターミナルへの出荷が始まりました。
本年出荷のトップとなったのは、岡林国光さんと吉本辰也さん。品種はいずれも「ゆめぴりか」となりました。
午前9時30分からは初出荷を祝うセレモニーが行われ、小田島親守組合長・外崎秀人町長など多くの関係者と共に喜びを分かち合いました。
お二人にはお祝いとして清酒が贈呈されました。
写真左側より 今金町産業振興課川平課長 外崎秀人町長 岡林国光さん
吉本辰也さん 今金町農協大場常務 今金町農協小田島組合長
今金町農協内ヶ島専務 今金町農協工藤営農部長
檜山農業改良普及センター檜山北部支所小澤支所長
新米のおにぎりも振る舞われました♪やっぱり新米の味わいは格別ですね!
馬鈴薯の共同選別が始まりました
2015/09/11
馬鈴薯の共同選別が始まりました!
パートさん達の熟練の目と、選果ラインに完備の空洞センサーで安全安心高品質の馬鈴薯をお届けします♪
操業開始にあたり小田島親守組合長から激励の挨拶があり、菅原販売課長からは作業安全に係わる講習が実施されました。
また、収穫作業の本格化が目前に迫っていますが、9月7・10日には稲の適期刈り取り判定会がライスターミナルで行われました。美味しい今金米をお届けするため、最後まで気が抜けませんね!
稲刈りが始まりました♪
2015/09/05
9月5日、町内のトップを切って吉本辰也さん(鈴岡地区)が稲刈りをスタートさせました。
ご本人によると作柄は平年並みとのことですが、台風など大きな被害もなく順調に
生育し収穫期を迎えた事もあり笑顔での収穫始めとなりました。
これから各作物収穫時期を迎えていく事になりますが、安全に作業を行う為の基本事項を忘れず、農作業が決して起こらないよう注意しましょう!