今金発!ニュース
第28回 年金友の会つどい
2014/10/22
10月18日、町民センターにて第28回年金友の会つどいが開催されました。

年金友の会副会長である村上英雄さんの開会宣言から始まり、
会長である田中春次さんの主催者挨拶、

来賓祝辞は今金町農協 内ヶ島専務よりいただきました。

午前は北海道厚生農業協同組合 配置薬部配置薬課 主任薬剤師 澤田雅弘氏による
「病気にならない方法について」、皆様に大切な事についてお話しました。

午後からははかまだ雪絵さん、大橋美月さんの道内でも実力派のお二人をお招きし、
美声を響かせていました。



老人クラブ 施設見学
2014/10/08
10月8日、JA今金町馬鈴薯共同選果場・玄米センターに老人クラブが見学に訪れました。

営農部 工藤部長・販売課 菅原課長が対応し、
それぞれの施設の概要・販売物について説明していました。




皆さん熱心に説明を聞いたり質問をしていました。
「年金友の会つどい」のお知らせ
2014/09/26
貯金融資課からのお知らせです。
平成26年10月18日(土)午前10:30より
「第28回 JA今金町 年金友の会つどい」が開催されます。


JA今金町で年金のお受け取りの方が対象となりますので、是非ともご参加下さい。
秋馬鈴薯 共選スタート!
2014/09/16
9月11日、「今金男しやく」の受入が始まりました。
受入初日ということもあり、たくさんの方が訪れていました。

9月13日、きたかむいの共選がスタートしました。
共選開始にあたり、小田島組合長・内ヶ島専務理事より訓示が述べられました。
その後、施設の従業員を対象に安全指導が行われました。




米 初出荷!
2014/09/10
9/10、玄米センターへ平成26年産米の初出荷が始まりました。

今年の初出荷となったのは鈴岡地区の吉本辰也さんと宝田地区の田畑友明さん(大郁さん)のお二人。
品種は「ゆめぴりか」です。
タンパク質含有率は各々7.2%、7.4%と良好でした。



初出荷を記念して式典が挙行され、祝い酒が生産者に贈られました。

また、施設の従業員を対象に安全指導が行われ、作業の危険性について確認し、
安全作業に努めるよう指導を受けました。







