今金発!ニュース
北海道今金町”馬鈴薯知識”FILE.1〜職人たちが・・・
2009/05/23
大変遅れましたが 今年は 今金町を代表する作物である 『日本一の”今金男爵”』の生育を追いかけてみたいと思います。
あっ!!遅れましたが 担当[のり]です。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは早速・・・
この取材は5/11に行いました。この生産者は「Oさん」(実名は控えさせてください)といいまして農業をこよなく愛している方で それを受け継ぎ息子さんも大変農業が大好きな生産者です。
ちなみに 後ろ姿の 黒い上着が息子の Yくん で ちょっと写真には写ってませんがトラクターの運転手が父親の Oさん です。 今後 機会があれば 出演もお願いしようと思います。
今回は このへんで。 皆さん よろしくお願い致します。
↑ この方は 共同で作業をしてる Tさんです。
北海道今金町“豆知識”FILE.16〜種から種に…〜
2008/11/21
いやぁ〜、とうとう北海道今金町“豆知識”も最終回を迎えることになりました。半年間という短い期間でしたが皆様最後までお付き合いいただき、まことに有難うございました。それでは、有終の美を飾るタマフクラのリポートです。
今回で、今金町のタマフクラは種となり、来年以降の活躍の場に向けて倉庫に眠ることになります。その前に、最後の作業として『調製』という仕事があります。これは、種に入り混じっているゴミ等を取り除くことです。要は、純粋に綺麗な種にするということですね。そして、ここまでで農家の仕事は終わりとなります。そして、新しく生まれた達はJAの倉庫に眠り、来年の出番をいまかぁ〜、いまかねぇ〜、今金町〜と待っているとかいないとか…(笑)。
それでは、今年取れたタマフクラの種の比較写真をご覧下さい。左側の大豆の種は、品種ツルムスメの種で、右側の一回りデカイのがタマフクラの種です。こうやって比べて見ると一目瞭然ですね。
以上をもちまして、北海道今金町“豆知識”ブログを終了となりました。最後に、この場を借りてお礼を述べさせて頂きます。何度もほ場にお邪魔したのにもかかわらずいやな顔せずに、対応してくれたS様、ご迷惑ばかりおかけして申し訳ございませんでしたが、心より感謝申し上げます。有難うございました。
そして、最後にJA職員タマフクラ担当の湯元さんにコメントをいただきましたので掲載させてもらいます。
「いつも、ブログを見て、応援して頂き心より感謝申し上げます。今年度は、“国内最大の黄大豆タマフクラ”をタケさんと追い掛けてきました。私も農業に携わる仕事をしていますが、ここまで1品目の成長を記録したのは初めてですごく勉強になりました。たまに、タケさんと昆虫採集的なこともしながら・・・・(●^o^●)これをきっかけに、少しでも多くの方に作物の大切さ・素晴らしさを知ってもらい 国内の野菜に多く目を向けて頂ければと思います。
農業は本当に素晴らしい!!
元気! いまかね!
ぜひ、 機会があれば 今金町にお立寄りください。」
それでは、皆様またいつかどこかで…。
突撃リポーターのタケでした。
北海道今金町“豆知識”FILE.16〜種から種に…〜
2008/11/21
いやぁ〜、とうとう北海道今金町“豆知識”も最終回を迎えることになりました。半年間という短い期間でしたが皆様最後までお付き合いいただき、まことに有難うございました。それでは、有終の美を飾るタマフクラのリポートです。 今回で、今金町のタマフクラは種となり、来年以降の活躍の場に向けて倉庫に眠ることになります。その前に、最後の作業として『調製』という仕事があります。これは、種に入り混じっているゴミ等を取り除くことです。要は、純粋に綺麗な種にするということですね。そして、ここまでで農家の仕事は終わりとなります。そして、新しく生まれた達はJAの倉庫に眠り、来年の出番をいまかぁ〜、いまかねぇ〜、今金町〜と待っているとかいないとか…(笑)。 それでは、今年取れたタマフクラの種の比較写真をご覧下さい。左側の大豆の種は、品種ツルムスメの種で、右側の一回りデカイのがタマフクラの種です。こうやって比べて見ると一目瞭然ですね。 以上をもちまして、北海道今金町“豆知識”ブログを終了となりました。最後に、この場を借りてお礼を述べさせて頂きます。何度もほ場にお邪魔したのにもかかわらずいやな顔せずに、対応してくれたS様、ご迷惑ばかりおかけして申し訳ございませんでしたが、心より感謝申し上げます。有難うございました。 そして、最後にJA職員タマフクラ担当の湯元さんにコメントをいただきましたので掲載させてもらいます。 「いつも、ブログを見て、応援して頂き心より感謝申し上げます。今年度は、“国内最大の黄大豆タマフクラ”をタケさんと追い掛けてきました。私も農業に携わる仕事をしていますが、ここまで1品目の成長を記録したのは初めてですごく勉強になりました。たまに、タケさんと昆虫採集的なこともしながら・・・・(●^o^●)これをきっかけに、少しでも多くの方に作物の大切さ・素晴らしさを知ってもらい 国内の野菜に多く目を向けて頂ければと思います。 農業は本当に素晴らしい!! 元気! いまかね! ぜひ、 機会があれば 今金町にお立寄りください。」 それでは、皆様またいつかどこかで…。 突撃リポーターのタケでした。
北海道今金町“豆知識”FILE.15〜北の大地の恵みを収穫〜
2008/11/05
大地の恵みを収穫する時期がやってまいりました。今金町のタマフクラもこの時期に種として収穫されます。私、突撃フードリポーターのタケも一人収穫感謝祭状態な気持ち〈どんな気持ちやねん(笑)〉で、待ってましたとカメラを片手にほ場へと向かいました。
コンバインに見事に刈り取られていくではありませんか。コンバインの回転しているロールになっている部分にタマフクラが巻き取られ、どんどん機械の中に入っていきます。コンバインもほ場を隅々まで動き、タマフクラの食べ残しをしません。
そして、コンバインに溜まったタマフクラの種を軽トラックの荷台に一気に放出します。この一連の作業を繰り返す訳ですが、流石、今金町の農の職人さん!手際がとても良く、見ている方も気持ちよくなります。気持ちよくなったついでに、思わず「タマフクラの種がパチンコの玉だったらなぁ〜」と感じてしまうのは私だけでしょうか(笑)。仕事に集中しろ!!って感じですね。申し訳ございません…。これから、この種は軽トラックに揺られてパチンコの両替所へと向かうのでした…。だから、仕事に集中しろって!!〈二度、一人突っ込み速ぇ〜(笑)〉
冗談はさておき、突然ですが次回がなんと最終回となりました。半年という短い間のタマフクラのリポートでしたが、いつかこの日が来るとは感じていました。皆様、ぜひとも最後までお付き合い頂ければ幸いです。
ラスト1回、乞うご期待!!
北海道今金町“豆知識”FILE.14〜秋の風物詩〜
2008/10/23
今回の写真、北海道の農村地帯でよく見かけるものを収めてきました。白や黒の丸い物体です。白と黒の縞模様もあったりします。この物体は、ラップと言うそうで、酪農をしている農家でよく見られます。中身は、牛さん達の餌になる干草。冬期間用の保存食という訳です。農家からにみれば、当たり前の風景でしょうが、私は農業関係の仕事に就くまで全く知りませんでした。無知ってせつないものですねぇ〜(笑)。
近くで見てビックリ!?トンボがかたまって留まっているではありませんか!!しかも辺りを見回すとかなりの数。「これも地球温暖化の影響か!?」と一人で全く見当違いの心配をしている突撃リポーターのタケでした。
おっと、タマフクラのリポートを忘れておりました。写真を一枚パシャリと…。きっちり、仕事してるぞぉ〜(笑)。