今金発!ニュース今金発!ニュース

稲作体質強化事業説明会

2015/02/23

2月23日、午後1時30分よりJA今金町農協 大会議室にて稲作体質強化事業説明会が開催されました。

締め切りが間近ということもあり、説明会と同時に申請事務をとり行わせていただいています。
23日18時より説明会が行われますので、昼間にこれなかった方は是非ともご参加下さい。

また、申請事務に関しては24日まで申請を受け付けますので、周りで参加していない人に対しても呼びかけをお願いします。

夢工房 Aコープ即売会

2015/02/20

2月20日、女性部「夢工房」がAコープ今金店で加工品の販売を行っています。

「いも団子」「ドーナツ」「ベこもち」の三種類を販売していましたが、
「ドーナツ」は大好評をいただき、完売となりました。

「いも団子」「べこもち」も好評のため、お買い求めの方は急いで買いに行きましょう!

軟白長ネギ振興会 レクリエーション大会 開催

2015/02/16

2月14日、軟白長ネギ振興会は八束小学校にてレクリエーションのとしてフロアカーリング大会が開催されました。

当日は計16名の会員が参加し、「冬扇」「北匠」「羽緑」「夏扇」4チームに分かれて総当たり戦が行われました。

中には経験者の方もいれば全く初めてという方も。
初めにルール説明が行われ、競技スタート。

普通のカーリングとは違い、カーリングでいうストーン、「フロッカー」は一度手から離れたら後は流れに身を任せることになるので、投じた際にほぼ決まってしまいます。

初めは皆さん力加減の調整も難しそうにしていましたが、競技が進むにつれてどんどん上手になり、楽しそうに競技に取り組んでいました。

優勝は「北匠」チームとなりました。

競技終了後、懇親会が開催され、レクリエーションについてを酒の肴に盛上がりました。

「とれたて今金ご飯を食べよう」 抽選会

2014/12/15

北海道じゃらんにて先日取材を受けていた今金の米・馬鈴薯の記事が掲載されましたO(≧∇≦)O イエイ!!

「今金ブランド食材に注目!」と大々的に掲載されており、『今金米』は清流「後志利別川」の清らかな水と生産者一人ひとりの技術や情熱はもちろん、地域全体でクオリティを上げる努力を惜しまず、美味しいお米作りに取り組んでいます。『今金男しやく』は春と秋の寒暖差で甘みが増し、デンプン量の高さでホクホクする食味や、見た目の美しさで高級じゃがいもとして関東圏に出荷されていると紹介されました。

更に今金町内のお店の紹介もされており、食事したお店で応募用紙をもらって必要事項を記入して、お店の方に渡して、抽選で20名様に秋の恵みが届けられる「とれたて今金ご飯を食べよう」ということで、その抽選会が12月1日に行われました。

当選者は応募された中から小田島組合長・船木常務に抽選をしていただきました\(○^ω^○)/

当選した皆様、おめでとうございます(*・∀・)ノ゙ 。+・。゚:*:。・+。・゚*゚ オメデトォ ♪♪♪♪
今金の秋の味覚を自宅でおいしく味わってください♪
 

かんたん運動教室 開催

2014/12/08

12月7日、神丘構造改善センターにてかんたん運動教室が開催されました。

アドバイザーとして下メップ高台地区の岸徹也さんをお招きし、日常でも簡単にできる運動をメインに、指導を頂きました。

当日はたくさんの人が参加し、農作業が落ち着いたこの時期でもできる運動ということで、約1時間楽しく熱心に運動し、汗を流していました。

教室終了後、懇親会を開催し、今年一年の農業情勢や今日の運動のことについてを肴に、楽しく懇親を深めていました。

 

ホームに戻る