今金発!ニュース今金発!ニュース

かんたん運動教室 開催

2014/12/08

12月7日、神丘構造改善センターにてかんたん運動教室が開催されました。

アドバイザーとして下メップ高台地区の岸徹也さんをお招きし、日常でも簡単にできる運動をメインに、指導を頂きました。

当日はたくさんの人が参加し、農作業が落ち着いたこの時期でもできる運動ということで、約1時間楽しく熱心に運動し、汗を流していました。

教室終了後、懇親会を開催し、今年一年の農業情勢や今日の運動のことについてを肴に、楽しく懇親を深めていました。

 

食育事業「ふるさとの恵みとほほ笑みに感謝する日」

2014/11/19

11月19日、食育事業の一環として「ふるさとの恵みとほほ笑みに感謝する日」ということで、
種川小学校・今金中学校・種川へき地保育所・鈴金へき地保育所・認定こども園にて生産者と児童が一緒に学校給食をいただきました。

午前中はJA女性部・教育委員会・PTA・給食センターが中心となり、
芋の塩煮を作りました。

今金中学校の中学1年生を対象に「おにぎり作り」を行いました。

給食として「今金産ゆめぴりかのおにぎり」、「今金男しやくの塩煮」が提供され、
皆さん美味しそうに食べていました。

貯金融資課よりお知らせ

2014/10/24

農作業が一段落着いてきた頃だと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

貯金融資課よりキャンペーンのお知らせです!

詳しくは貯金融資課までお問い合わせ下さい。

是非ともご利用下さい!

第28回 年金友の会つどい

2014/10/22

10月18日、町民センターにて第28回年金友の会つどいが開催されました。

年金友の会副会長である村上英雄さんの開会宣言から始まり、
会長である田中春次さんの主催者挨拶、

来賓祝辞は今金町農協 内ヶ島専務よりいただきました。

午前は北海道厚生農業協同組合 配置薬部配置薬課 主任薬剤師 澤田雅弘氏による
「病気にならない方法について」、皆様に大切な事についてお話しました。

午後からははかまだ雪絵さん、大橋美月さんの道内でも実力派のお二人をお招きし、
美声を響かせていました。

老人クラブ 施設見学

2014/10/08

10月8日、JA今金町馬鈴薯共同選果場・玄米センターに老人クラブが見学に訪れました。

営農部 工藤部長・販売課 菅原課長が対応し、
それぞれの施設の概要・販売物について説明していました。

皆さん熱心に説明を聞いたり質問をしていました。

ホームに戻る