今金発!ニュース今金発!ニュース

JICA集団研修が行われました

2012/11/09

本日、檜山北部農業改良普及センターが窓口で独立行政法人国際協力機構(JICA)集団研修「地域開発計画管理」コースの現地研修会が川上等農場ぴりかファームで行われました。
この研修は開発途上国から寄せられる総合的な地域開発に関する施策知識へのニーズに応え、世界的に見ても貴重な事例である北海道総合開発の成果活用を図るため平成4年より実施されており、縁あって本年は今金町に来町されました。
今回の研修にはガーナ、フィリピン、シエラレオネ、イラク、コソボ、タンザニア、スーダンにおいて地域開発に携わる行政官11名が参加されました。

  How does it taste?         ミニトマトに大興奮!(*^-゚)vィェィ♪

 初めてのトマトジュース 好評でした  農業についての意見交換会

     川上さん夫妻と撮影

     ぴりかファーム 末籐代表と撮影  

研修された皆様、遠いところまでご苦労さまでした。
共に頑張っていきましょうヽ(*^^*)ノ      

南北海道家畜市場が開催されました

2012/11/08

11月7日、南北海道家畜市場 ”肉牛”が安平町で開催され今金町からも102頭が取引されました。
今月の肉牛価格はまずまずの価格で取引されておりました。
市場内の様子です。

 ▲搬入された牛体の重を計っています    ▲セリに掛かる前の様子です


 ▲今金町にはいない褐毛和種です      ▲はいポーズ!!(* ̄∇ ̄*)


 ▲いよいよ始まります           ▲会場はこんな感じです


   ▲中央下、畜産家葛井君 購買者とセリあってます

市場内はモ〜ギューギューでした(●´ω`●)ゞ

雪虫飛来の時期となりました

2012/11/03

雪虫発見!!
けど、雪虫って歩いているだけで服や髪の毛にくっついてイヤですよね( ̄Д ̄)ノ
そんな雪虫をみると冬の季節の到来を改めて実感しちゃいます。

今日は雪虫についての豆知識を紹介しちゃいます
雪虫は、アブラムシの仲間です。
タマワタムシ科に属するアブラムシはすべて「雪虫」と呼ばれます。
中でも代表的なのが「トドノネオオワタムシ」です。
このトドノネオオワタムシは、夏のトドマツの根に生息しており、気温が下がる10月に羽を持つ世代が生まれ、子どもを産むため空中を飛んでヤチダモに移動する。つまり雪虫と呼ぶのはこの飛んでいるムシだけだそうです。
また雪虫の名の由来は、羽の付け根が白く、多数が飛ぶと雪が舞うように見えるため。
大量発生は、降雪が近いサインといわれています。

みなさん冬支度はお済みですか?
事故を事前に防ぐためにも早めのタイヤ交換を行いましょう!!

JA青年部直売市開催される

2012/11/03

 ””JA青年部をPRしよう!!””と、いうことで初めての試みとして、Aコープいまかね店の前にて「農産物直売市」を開催しました。
当日は天候が心配されましたが、早朝より大勢の方がお目当ての農産物をお買い物していて頂き、大盛況のうちに終了致しました。


  販売開始と同時にお目当ての農産物を求めるお客様で賑わいました。


  一人でこんなに買って頂きありがとうございました(^ω^)v☆


  お忙しい中協力を頂いた部員の皆さんお疲れさまです

今後もこのような企画を行い、町内はもとより町外にも今金町農協青年部をPRし、今金町の農産物を宣伝していきたいと思います。

てん菜収穫 続々始まる!!

2012/11/02

11月に入り、てん菜の収穫が始まりました。

今年のてん菜は高温により発芽にバラつきがあったものの、生育旺盛で、例年以上の収量が予想されます。

また、糖度については全道的に低いとの情報が入っていますが、今金町のてん菜は例年高糖度を維持しており、今年度も期待したいと思います。

<< 増反のお願い! >>

道南製糖所エリアの作付面積が近年、大幅に減少している状況にあります。

このため、作付面積拡大にご協力下さいます様お願い申し上げます。 

※直播栽培により新規作付や増反が可能です!
 育苗に係る労力、資材コストが削減できます。

新規作付・増反のご相談・申込みは営農部農業経営課の山内までお願いします。

ホームに戻る